梅雨をちょっぴり楽しく過ごせるアイテム、取り入れてみませんか。レインブーツって持ってる?
6月 30, 2016 No Comments男性労働者から人気に火がつき、英国王室御用達に認定され、女性モデルまでが履く ようになった老舗ブランド、ハンターのレインブーツを2016年5月24日付で読売新聞 が紹介しています。最大の売り上げを誇るオリジナルトールは、今年で登場60周年。 日本でも支持を得ていますが、ブランドにかかわらずレインブーツを持っていると いう人って、どのくらいいるのでしょう。
男性労働者から人気に火がつき、英国王室御用達に認定され、女性モデルまでが履く ようになった老舗ブランド、ハンターのレインブーツを2016年5月24日付で読売新聞 が紹介しています。最大の売り上げを誇るオリジナルトールは、今年で登場60周年。 日本でも支持を得ていますが、ブランドにかかわらずレインブーツを持っていると いう人って、どのくらいいるのでしょう。
全国の都市を対象にした2016年版の『住みよさランキング』が公開され、5年連続で 千葉県印西市が総合評価1位に選出されたと、東洋経済オンライン2016年06月21日付 の記事にあります。2位は愛知県長久手市、3位は富山県砺波市で、こんな話を読んだ ら一度暮らしてみたくなっちゃいます。ひるがえってみなさんのうち、いま住んでい る場所が好きだという人はどれくらいいるのか、確かめてみました。
30日よりラデュレの限定マカロンボックス『ダンスーズ・エトワール』が発売されると、 2016年6月17日付の記事でFashion Pressが紹介しています。全4色の箱には踊るバレリー ナが描かれ、マカロン6個入りで税込2516円。プレゼントによさそうです。おしゃれスイ ーツの代表みたいな洋菓子ながら、実際どのくらいの人がマカロンを食べているのでし ょう。
パナソニックがシャワーや流し台などでも音声が聴きとりやすいモードを搭載した、防水 ワイヤレススピーカーシステム『SC-ALL05』を24日に発売すると、2016年6月3日付でPhile- webが紹介しています。寂しがりやの人にとって、あれば嬉しい機器だと思います。さて、 一口にお風呂といっても家や個人で異なるとは思いますが、湯船につかる派とシャワーで すませる派だと、全体ではどちらが多いのでしょうか。
大手コンビニエンスストア各社が、客単価700円への引き上げに挑戦していると、 日刊工業新聞が2016年6月10日付で報じています。その一環として、700円以上の 購入で引けるスピードくじを展開しているのだとか。おまけにつられて、ついつい 買ってしまう心理を上手く利用しています。ちなみにみなさんのうち、コンビニで 何らかのくじを引いたことがあるという人は、どれくらいいるのでしょうか。
世界的に炭酸飲料の消費量が減少傾向を迎えていて、米国では過去11年連続で落ち込ん でいると、ITmediaビジネスオンライン2016年05月27日付の記事にあります。最大の要因 は健康志向の高まりによるイメージの悪化で、どうやら業界の風向きが変わってきている 模様です。そうは言っても、体感的にはピンときません。そこでみなさんへ、炭酸飲料 についてどう思っているのか、お伺いしてみました。
写真投稿者の8割がプロのネイリストだという写真共有サービス『ネイルブック』で 人気のあったデザインランキングが、ウェブサイトのネイルブックマガジンに発表 されていると、2016年5月16日付でValue Pressが紹介しています。ネイルアートを 自分でするのはもちろん、誰かがしているのを見るのも面白いです。しかし華やかな 一方で、特定の人だけがたしなんでいるイメージもあります。そこでみなさんのうち どれくらいがネイルサロンへ行っているのか、確かめてみました。
シリーズ第2弾となる映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』のジャパンプレ ミア試写会に、Movie Walkerのサイトが15組30名を招待する、と発表しています。応募 締切は2016年6月12日までで、Walkerplusメンバーズ登録が応募条件です。出演者やスタ ッフの登壇が予定されていて、当日はお祭り騒ぎになりそうです。ところで映画の試写会 に立ち会った経験のある人って、どれくらいいるものなのでしょう。みなさんにお伺い してみました。
第一屋製パンが6月1日より、旅行ガイドブック『ことりっぷ』とコラボレーションした 商品を発売すると2016年5月30日付でメーカーニュースが紹介しています。大分、静岡、 香川の3件の特産品を使用し、パッケージを含めことりっぷ編集部と共同開発したとあっ て、旅のお土産みたいな菓子パンに仕上がっています。一口にパンといっても、大手 メーカーと町のベーカリーではまったく方向性が異なりますが、美味しいパン屋さん を知っているという人ってどれくらいいるものなのでしょう。